ル・クルーゼを使って作るなめらかプリンのレシピです

お鍋のチカラでじっくりゆっくり熱を加えてつくります
友達にも好評の自信作です!!
「なめらかプリン」
5cmココット 6個分
プリン液
卵黄 4個
グラニュー糖 60g
生クリーム(脂肪分45%) 200ml
牛乳 300ml
バニラエッセンス 数滴
カラメルソース
グラニュー糖 80g
水 大さじ2+大さじ1
1.カラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖を入れ大さじ2杯の水を加え中火にかける。
グツグツして少し色づいてきたら弱火にしてカラメル色になったら火を止め、
水大さじ1杯を更に加える。この時はねる事があるので注意する。
冷めないうちにココットに流し込んでおく。
2.鍋に生クリームと牛乳を入れ中火にかけ60度まで温める。表面に薄い膜がはりだす直前。
3.ボウルに卵黄にグラニュー糖を加え泡立て器でよくすり混ぜる。
マヨネーズみたいになるまで。
4.③に②を数回に分けて加える。最初は少しでなじませる。泡が立たないように混ぜる。
バニラエッセンスも加える。
5.茶こしなどでコシながらココットに流し込む。表面の泡は息を吹きかけ潰すか、
クッキングシートなどでかるくなでキレイにする。(出来上がりの見栄えが変わります)
6。ル・クルーゼにココットが半分浸かるくらいの水を入れ沸騰させる。
ココットにアルミホイルでフタをし中に並べる。ル・クルーゼの蓋をしたまま4分間
沸騰させ続ける。火を止め30分放置する。(決っして蓋は開けないこと!)
軽くゆすって液状に戻らなければOK。あら熱が取れたらラップして冷蔵庫で冷やす。
僕の使ってるル・クルーゼではココットが2個しか並ばないので⑥の工程は3回繰り返す
事になりますw
土鍋でもできるとは思います。時間は調整してね。
カラメルは色づいてきたら一気に色が変わってきます少しコゲ感くらいが大人の味わいな
カラメルになる気がしますw